トラウマからの解放①~トラウマの仕組み
こんにちは。
カウンセリングルームSunnysideセラピストの奥野です。
緊急事態宣言の中、みなさんはいかがお過ごしでしょうか?
今回は、ゴールデンウィークの後半に、毎日シリーズでトラウマが回復するまでのプロセスをブログに書いてみたいと思います。初めての試みなのですが、お読みいただいている方はどうぞお付き合いください。
第1回目は、トラウマになる仕組みについてです。
生き延びるための戦略
トラウマは、危険が迫ったときにどのように生き延びるかという防衛反応と強く結びついています。
例えば、私は何回か交通事故に遭っていますが、幼少期に遭った事故は、妹と道路で追いかけっこをしていたときのことでした。妹を追いかけることに夢中で、気づいたときには目の前に小型トラックが来ていたことを覚えています。
幸い命に関わることにはならずに済みましたが、この一瞬の間で、私の身体の中では生き延びるために、逃げるという防衛反応が働いていたと思います。危険が起きたときに逃げるか、闘うかという防衛反応のことを闘争・逃走反応と呼ぶことも多いですが、この事故の時には、逃げようとしてすごい大きなエネルギーが私の身体に満ちていたはずです。ところが、事故に遭うことで、逃げるために満ちたエネルギーを使うことなく終わってしまいました。
使われることのなかったエネルギー
この使うことなく終わってしまったエネルギーが、トラウマの原因となります。動物は、この使われずに終わったエネルギーを自分で解放することができるのですが、人間はエネルギーを解放できずにトラウマとして残ってしまうことが多いのです。
そして、このエネルギーが様々な身体症状を起こしたりするので、原因不明の苦しみに襲われることが大変多くなります。
動物がどのようにしてこのエネルギーを解放していくかという白熊の映像があるのですが、とても興味深いです。
闘争・逃走反応以外の防衛反応
さて、私の交通事故の場合は逃走の防衛反応が一番大きく働いていたと思うのですが、人が危険が迫ったときにとる防衛反応は他にもあります。御存じですか?
そのことについては第2回目のブログに書いていこうと思います。
カウンセリングのご案内
LINEでお知らせ 先着2名限定 体験セッション 8000円

ラインでお知らせ先着2名様限定
体験セッション
8000円
トラウマ療法またはソマティックエクペリエンシング®療法を受けてみたいけれど、どういうものかわからずに不安、一度試してみたいという方のために、体験セッションを行います。
内容としては初回セッション(60分)と同じ内容になりますが、体験セッション料金8000円で行いたいと思います。 LINEでお知らせ先着限定2名様とさせていただきます。受けてみたいけれど迷われていた方はどうぞお試しください。
今すぐ申し込む
ラインでのお問合せ・ご予約
ラインでのご予約・お問合せも受け付けております。
ラインでのご予約・お問合せご希望の方は、お友だち追加ボタンをクリックして、お友だち追加後にメッセージをください。

料金につきましてはこちらのページをご覧ください。